お知らせ

日々のお知らせ更新中です!

社内イベントや各種キャンペーンをはじめ、色々な取り組みの新着情報を更新しています。営業所からの季節を感じるお便りなどもご紹介しております。

■2025年1月 新年の参拝を行いました。

今年も関東・東北エリアに分かれ、恒例となっている新年の参拝を行いました。それぞれの場所で会社の繁栄と社員一人ひとりの健康・安全を祈願し、心新たにスタートを切ることができました。

関東エリア 戸ヶ崎香取神社(埼玉県)

戸ヶ崎香取神社での参拝の様子。ご祈祷の儀式が始まると、厳かな雰囲気の中で神職の方による祝詞が響き渡ります。

各営業所のセンター長達がお札などを受取り、代表が辰の絵馬に目入れをしてご祈願をしました。

東北エリア 仙台東照宮(宮城県)

仙台東照宮での参拝の様子。神社境内でご祈祷を受け、新しいお札や縁起物の大きな熊手をいただきました。

晴天に恵まれ、清々しい気持ちで集合写真を撮影しました。

2025年は乙巳(きのとみ)と言われ、脱皮をする蛇のイメージから「復活と再生」を意味するそうです。また「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われています。当社でも地域社会に貢献する事で実り多き佳き年となりますよう、気持ちを新たに精進して参ります。

2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

■2025年1月 従業員へ年末年始の食品セットをプレゼント!

年末に感謝の気持ちを込めて、会社から従業員に年末年始の食品セットがプレゼントされました。

年末年始に欠かせないお餅やそばをはじめ、貰って嬉しいアイテムが盛りだくさんです!

各営業所での配布の様子です。年の締めくくりに嬉しいプレゼントを貰えてたくさんの歓喜の声で溢れました。

盛りだくさんのアイテムがずっしり詰まったプレゼントを、皆さん嬉しそうに受け取っていました。

■2024年12月 従業員へクリスマスケーキをプレゼント!

今年も感謝の気持ちを込めて、会社から親睦会員の従業員に1人1ホールのクリスマスケーキがプレゼントされました。

各営業所でのクリスマスケーキ受渡しの様子です。たくさんの喜びの声があがり、ハッピーな気持ちで大切に持ち帰ります。

クリスマスケーキ配布は毎年大好評です。サンタ姿でケーキを渡したり、各営業でイベントを盛り上げています。

■2024年12月 サンファミリーSNS投稿企画スタート!

サンファミリーをもっと身近に感じていただけるよう、TikTok や InstagramなどのSNS投稿企画がスタートしました。1年を通して関東から東北まで10拠点以上をまわり、当社の魅力や取り組みをたくさん配信してまいります。

第1弾は埼玉県にある三郷営業所・本社からお届け! 3t・4t・10tトラックの紹介をはじめ、大江社長のインタビューなど、さまざまな内容をどんどん配信予定です!

まずは4tトラックのご紹介! 普段は見られない内部の構造や、ゲートなどトラックの設備についてご紹介しています。 3t・10tトラックも順番に紹介してまいります。

3tトラック撮影の様子。

大江社長のインタビューも!

10トラック撮影の様子。

保有トラックの説明の様子。


■2024年12月 20周年記念品を従業員にプレゼント!

弊社は2003年に設立しこの度20周年の節目を迎える事が出来ました 。弊社が20周年を迎えることが出来ますのも、皆様方のご支援とご厚情の賜物と心より感謝申し上げます。

また同様に、従業員の皆様の支えがあっての結果であると、大江社長から従業員に感謝のメッセージが贈られ、感謝の気持ちを込めて記念品が贈呈されました。

キユーピー詰合せと当社ロゴ入りオリジナルステンレスボトル。

箱の中身はマヨネーズ・ドレッシング・ジャムの詰合せ。

各営業所での記念品プレゼントの様子です。社長からの想いを込めた贈り物に たくさんの笑顔が溢れました。美味しく戴ける物と形に残る物のサプライズプレゼントに歓喜の声があがりました。

■2024年10月 サンファミリーの建築物が 第6回三郷市景観賞を受賞しました。

サンファミリー 三郷営業所 兼 本社が、埼玉県三郷市主催の第6回三郷市景観賞“工業施設の部”において「景観賞」を受賞し、三郷営業所長が表彰を受けました。(前列右端)

三郷市景観賞は、景観計画届の中から特に良好な景観形成に寄与した建築物等を表彰し、市民及び事業者の意識高揚を図るためのものです。受賞にあたり表彰状とトロフィーをいただきました。

今回の受賞において、建設に携われた皆様に心より敬意を表するとともに、サンファミリーでは今後も地域に長く愛されるよう、調和を大切にまちと人の暮らしに貢献して参ります。

■2024年9月 三郷中央営業所で“NACK5”ラジオCM生放送!

三郷中央営業所にてラジオCM収録のため、人気ラジオ番組 NACK5“GOGOMONZ“の生放送に出演しました!

レポーターの棚橋麻衣さんと、運輸係長“渡邉さん”、作業係長の“石﨑さん”がラジオ収録に参加しました。

ラジオCMの収録前に、打合せとリハーサルを真剣に行う様子。

渡邉さんが以前からNACK5のリスナーと判明して和やかな雰囲気に。

最終リハーサルで拍手のタイミングなども確認し、いざ本番へ!

ドキドキの生放送がスタート! 緊張しながらサンファミリーの魅力を伝えます。

終始良い雰囲気で、スタジオも現場も大爆笑のシーンも見られました。

見守るみんなも、拍手や声掛けをして盛り上げます。

無事にラジオCMの収録が終了し、トラックを着けるドック前で記念撮影をしました。サンファミリーのアットホームな雰囲気をお伝えできたと思います。動画やラジオの音声をアップしていますので、是非ご視聴ください!

■2024年8月 NACK5でラジオCM放送中!

ラジオ放送局NACK5にて、サンファミリーのラジオCMを放送中です。8月6日~9月6日までの1ヵ月間、ランダムの時間に放送されます。

2パターン随時放送されます。ご視聴いただいた皆様にサンファミリーの魅力が伝わればと思いますので、是非お楽しみください。

■2024年7月 やさしい運転・作業コンテストを実施しました。

7月1日~15日までの2週間、各営業所で「やさしい運転・作業&5S キャンペーンを実施しました。日頃から道路や施設を借りて仕事をさせていただいている事を再認識し「感謝」の気持ちを持って、やさしい運転・やさしい作業を行う事が目的です。

自薦や他薦で「やさしい行動」をシートに書いて提出し、運転はドライブレコーダーで確認をしました。

掲示された仲間のやさしい行動を確認する様子。たくさんの思いやりで溢れています。

各営業所のキャンペーンの様子を一部ご紹介します。やさしい行動の中には「仲間の行動を見習った人」「苦手な事にチャレンジした人」「普段の当たり前がやさしい行動だった人」「道路に飛び出した猪にも優しい運転をする人」など、書ききれない数の好事例が見られました。時間に追われる中で取り組んだ従業員に、ねぎらいの言葉もたくさん聞かれました。

コンテスト終了後の表彰式の様子です。模範となる行動をした方へ優秀賞 個人表彰と、期間中に事故なく安全に取り組んだ営業所への営業所表彰を行いました。忙しい中で参加をした全従業員にも参加賞の贈呈がありました。

コンテストは終了しましたが、これを機に自身の運転や作業を見直し、より一層やさしく丁寧な運転・作業で品質向上に努めて参ります。

■2024年7月 熱中症対策として“ネッククーラー“を導入しました

熱中症対策の強化として、首に巻く冷却グッズ「ネッククーラー」を導入しました。

毎年恒例の飲料や塩タブレットの配布に加えて、暑い場所で働くスタッフに配りました。

首元の太い血管をネッククーラーで冷やすことで、全身を効率よく冷やすことができます。

冷蔵庫などで冷やすと冷たさが復活するので、暑い中頑張るスタッフの支えになっています。

■2024年6月 サンファミリーのお仕事紹介動画を撮影しました!

サンファミリーをより多くの方に知っていただきたいと思い、お仕事紹介の動画を撮影しました!

お仕事紹介ページから動画をご視聴いただけますので、ご興味がある方は是非ご覧ください!

■2024年5月 三郷営業所と本社で合同消防訓練を実施しました。

ボイラー室での火災を想定。事務所へ連絡し初期消火。

連絡を受けたら速やかに、分担して館内と消防署に連絡。

距離を取りながら、指定の避難場所へ早歩きで移動。

訓練用の水消火器で火に見立てたイラストに放射。

訓練後に責任者が状況確認や注意喚起をして訓練終了。

■2024年4月 春の交通安全運動を実施しました。

春の全国交通安全運動が 4月6日~15日までの10日間で実施され、サンファミリーでも各営業所でオリジナルのポスターや安全宣言を掲示して、交通安全運動を実施しました。

安全運動期間内での“車両事故” 及び “作業トラブル事故”はゼロでした。安全運動が終了しても“安全は全てに優先する” の行動指針は変わりません。365日安全第一で取り組み続けます。

■2024年4月 日野営業所が生産性改善で“ダブル受賞”の表彰を受けました。

日野営業所が生産性改善の取り組みで、定温・常温センターともに全国の優秀センタートップ5に選ばれ、ダブル受賞の表彰を受けました。栄えある賞をいただき誠にありがとうございます。

定温・常温センターともに、㈱日本アクセス様より“優秀賞”の賞状と金一封をいただきました。

常温センターはさらに、DPS生産性部門でもランキング2位を受賞し、賞状と金一封をいただきました。

今回の受賞は、生産性改善のために質の高い取り組みを続けた“努力の結果“だと思います。これまでの努力を評価していただき大変光栄に存じます。日野営業所の皆さん誠におめでとうございます!

■2024年3~4月 各営業所で個人表彰・営業所表彰式を実施しました。

各営業所で、個人表彰(5年間無事故ドライバー、10年・20年永年勤続者)と、営業所表彰(業績表彰)を実施しました。受賞者の方々には賞状と記念品が贈られました。受賞された皆様おめでとうございます!

花巻営業所は業績表彰で“優秀賞”を受賞しました。

秋田営業所も業績表彰で“優秀賞”を受賞しました。

各営業所で賞状や記念品と一緒に 記念撮影をした時の様子です。

■2024年4月 入学祝い金が贈呈されました。

今年も小学校・中学校・高校にご入学するお子様がいる従業員に、入学祝い金が贈呈されました。

今年は合計で106名の従業員に贈呈されました。お子様のご入学おめでとうございます!

■2024年3月 本社事務所の空に鮮やかな虹が出ました!

3月20日の春分の日、本社事務所の空に大きくて鮮やかな虹が出ました。よく見ると2本かかっています!

虹はスピリチュアルの世界で「幸運の前触れ」と言われます。何だか良い事が起きそうな予感!

■2024年3月 事故撲滅運動を実施しました。

各営業所で 3月1日~10日の10日間、短期集中で事故撲滅運動を実施しました。

走行時の追突防止を強化した取り組みの為「車間距離」が重要キーワードとなりました。

各営業所でアレンジして運動を実施。一人一人「安全宣言」を掲げて取り組む営業所も複数見られました。

■2024年2月 日野営業所にて会社説明会を実施しました。

日野営業所にて、求人応募者向けの「会社説明・見学会」を実施いたしました。当社に興味をお持ちいただいた方5名と、就労支援センターのご担当者様2名にご参加いただきました。

日野営業所にて時々開催しており、会社説明や仕事内容のご案内をさせていただいております。

倉庫内(常温/定温)の見学もしていただき、当社の事を知っていただく良い機会となっております。

■2024年2月 新社長就任祝い 御礼のご報告。

この度、代表取締役社長に大江勝利が就任いたしました。お取引先様をはじめ、皆様よりたくさんのお祝いのメッセージやお花を戴きました。この場をお借りいたしまして、厚く御礼申し上げます。

皆様のご期待に沿えるよう尽力して参りますので、今後とも 新体制となりましたサンファミリーをよろしくお願い申し上げます。

アレンジメントされた鮮やかな花々や、立派な胡蝶蘭をたくさん戴きました。

社内がとても華やかで明るくなり、社員一同癒されております。お心遣い本当にありがとうございました。

■2024年1月 新年参拝を行いました。

新年恒例の社内行事として、関東・東北エリアに分かれて参拝を行いました。昨年一年間を感謝すると共に、今年も商売繫盛・交通安全・従業員の皆さんの健康をご祈祷いただきました。

関東エリア 戸ヶ崎香取神社

戸ヶ崎香取神社(埼玉県)への参拝の様子。

各営業所のセンター長がお札を受取り、代表が今年の干支である辰の絵馬に目入れをしてご祈願しました。

東北エリア 仙台東照宮

仙台東照宮(宮城県)への参拝の様子。

ご祈祷を受け、新しい熊手やお札をいただきました。

今年の干支は辰年です。天高く駆ける龍の如く飛躍できる一年になるよう、気持ちを新たに社員一丸となって皆様に貢献できるよう精進して参ります。

■2024年1月 従業員へ年末年始の食品セットをプレゼント!

年の締めくくりに、会社から従業員に年末年始の食品セットがプレゼントされました。

お餅セットをはじめ、うどんや蕎麦など 年末年始に欠かせないアイテムが盛りだくさんです!

各営業所でのプレゼントの様子です。大変たくさんの喜びの声と笑顔が届きました。

ずっしり詰まったプレゼントを、皆さん嬉しそうに受け取っていました。

過去のお知らせはこちら▼